TI

TI-Nspire CAS App for iPad

これがあれば高いお金を出して買うTI-Nspire CAS本体やデスクトップソフトウェアなんて必要無いかも。これが2,600円で買えるのは凄い。 https://itunes.apple.com/jp/app/ti-nspire-cas/id545351700?mt=8

TI-Nspire CX CAS のOSアップデート

TI

TwitterでTI-Nspireの新しいHandheld Operating Systemが出ていることを知り早速アップデートしてみた。 education.ti.comで新しいOSをダウンロードする。 MacでTI-Nspire CAS Student Softwareを起動し、TI-Nspire CX CASを接続。「Install Handheld OS」を…

TI-Nspire™ CX CAS

TI

今手元に有るTexas Instrumentsの電卓は「TI-89」「TI-36X Pro」「TI-Nspire™ CAS」「TI-Nspire™ CX CAS」の4台。「TI-36X Pro」は普通の関数電卓。あとの3台はグラフ電卓というカテゴリに属するもので、全てCAS機能があります。「TI-Nspire™ CX CAS」はもは…

TI-Nspire CX CASを買ってしまった

TI

先日、TI-Nspire™ CAS with Clickpadを買ったばかりですが、TI-Nspire™ CX CASまで買ってしまった。どちらも破格の値段で購入できたので満足しています。 TI-Nspire™ CAS with Clickpadを使ってみたら思いの外良くて、TI-Nspire™ CX CASもだんだん欲しくなっ…

また電卓買っちゃった。

TI

先日HP 20bを購入して以来、電卓関連の物欲が沸々と沸いてきていてあれこれ物色していました。昨年くらいから液晶がカラーのものが出ていたんですね。カシオのfx-CG20とか、TIのTI-Nspire CX CASとか。物欲を刺激しますが、使う目的がはっきりしていれば高い…

電卓に感染するウイルス出現

TI

米シマンテックは2007年5月31日(米国時間)、同社スタッフによる公式ブログにおいて、米テキサス・インスツルメンツ(TI)の関数電卓「TI-89」シリーズに感染するウイルスを確認したことを明らかにした。 久しぶりのTI電卓の話題ですが、電卓にもウィルスが…

TI電卓がVis-a-Visで購入可能に

TI

Vis-a-VisがTI電卓の販売を始めていました。 ちなみに値段はTI-89 TITANIUMが税込み24,980円。Naocoでの値段が日本語マニュアル付きで33,390円なのでまずまずの値段設定でしょうか。

TI Connect Xアップデート

TI

昨日久しぶりにTI-89に導入したいアプリケーションがあったのでMacと繋ごうとしましたがまったく繋がる気配がありませんでした。初めは何が悪いのかさっぱり分かりませんでした。 TI電卓とMac OS Xを繋ぐソフト「TI Connect X」をインストールしたのが調べて…

NaocoがTI-84Plus, TI-89 Titaniumを国内販売開始

TI

NaocoがTI電卓のTI-84Plusと TI-89 Titaniumの国内販売を開始していました。日本語マニュアルはそれぞれTI-83とTI-89と同じものが付くようです。価格は TI-84 Plus が税込 26,040円、TI-89 Titanium が税込み 33,390円ですが、ともにUSBリンクケーブルが同…

TI-89がフリーズ

TI

TI電卓TI-89がフリーズしちゃいました。TI-89がフリーズしたのは今回が初めてだったので焦りましたが、いろいろ試した結果完全リセットするしか復旧方法は有りませんでした。 リセット方法は 電池を1本外す (-) キーと ) を同時に押したまま電池を戻す これ…

TI-89 Titanium

TI

ticalc.orgによると、Texas Instrumentsの新しい電卓、TI-89 Titaniumが6月1日から購入できるようになっているようです。 TI-89 TitaniumにはEE*Proなどの16のアプリケーションがプリインストールされていて、従来のTI-89の3倍のメモリを備えています。電…

Qonos

slashdot.jp/mobileにQonosというPDAの情報が出ていました。このPDAはオーストラリアの元hp 49Gの開発者が始めた会社で開発されているようで、hp電卓のhp 49GとTI電卓のTI-89両方のエミュレーションを備えているとのことです。そのほかcalendar, tasks, note…

TI Connect X

TI

久しぶりにTexas InstrumentsのWebを覗いてみたら、TI電卓とMac OS Xを繋ぐソフト「TI Connect X」がありました。確か前はwindows版と旧Mac OS版しかなかったと思います。早速ダウンロードしてインストール。TI電卓の場合、Windows版でも同じだけどPCと専用U…

Ticalc Japanがリニューアルされていました

TI

日本で唯一だと思われるTI電卓の総合ページのTicalc Japanのレイアウトがリニューアルされていました。以前はSafariで見るとレイアウトが崩れてとても読む気にならなかったのですが、かなり見やすく変更されています。ここは、TI電卓ニュースとしてticalc.or…

TI電卓の新機種が発表されてました

TI

TIが、今春以降に発売する電卓("TI-84 Plus"、"TI-84 Plus Silver Edition"、"TI-89 Titanium")を公開していました。英語のドキュメントを勝手に訳していますので間違っているかもしれませんが概要は下記のとおりです。 TI-84 Plus/Silver EditionはTI-83 …

Equation Writerを使ってみる

TI

TI電卓はhp電卓のようにRPNで入力するのではなく数式どおりに入力します。数式どおりに入力するのだから何も考えずにそのまま入力すれば良いわけだけど、式が複雑になるとそう簡単でもなくなるんです。例えば次のような式は、とどこまでが分子でどこまでが分…

TI電卓でゲーム

TI

日本でのTI電卓の人気ってまったく無いんです。Googleで「TI電卓」を検索してみるとほとんどが学校の先生のグラフ電卓を使った数学の授業などというおもしろくいもないページばかりがヒットします。もちろんTI電卓の使い方を調べようと思ったら参考になりま…

TI-89とは

TI

先日hp49g+についてちょっと書きましたが、きょうは私の持っているもう一つの電卓TI-89について少し書いてみます。 TI-89はhp電卓で採用しているRPN(http://d.hatena.ne.jp/osbaka/20031216参照)ではなく数式とおりに記述していく普通の電卓です。普通と言…

hp49g+とTI-89を比べる

hp TI

hp(http://www.hp.com/calculators/)のhp49g+(右)とTI(http://education.ti.com/us/product/main.html)のTI-89(左)をちょっと比べてみました。TI-89はともかくhp49g+は昨日付いたばかりで機能についてはまだ分からないことが多いので後日ということにし…