2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

NetFront Rel1.05

今日までの期限だったNetFront v3.3のTechnical Preview版ですが、製品版が出ると思っていたらまたTechnical Preview版が出ちゃいました。今度は4月30日までとかなり長くなっています。 まあただで使わせてもらっているのでうれしいのですが、ブックマーク10…

28日が楽しみ

Mac

1週間くらい前に米Appleは報道関係者に対し、新製品発表に関するアナウンスを行っています。その日が28日です。日本時間では1日朝になるのかもしれませんがどんな製品が発表されるのでしょうか。 噂ではタブレットMacや拡大液晶搭載のiPodが予想されています…

今さらながらMovable Type 3.2のインストール

別に何に使うとかの目的は有りませんが、前から時間があったらやってみたいと思っていたのがMovable Typeです。Movable TypeとはMovable TypeのWebに Movable Typeとは強力なカスタマイズ機能を備える、ウェブログ・システムです。MovableTypeではサーバーに…

PhotoStackを入れてみる

玄箱に写真管理のため「PhotoStack」を入れてみました。でもなんだか非常に重いです。ローカルからのアクセスでもサムネイルが表示されるまで少し待たされます。設定が悪いのか、「PhotoStack」自体が重いのか、玄箱が非力なのかわかりませんがもう少しいじ…

W-ZERO3のアップデート

昨日公開されたW-ZERO3のアップデータを使って "1.02→1.03a" にしました。アップデータ自体は夕べからダウンロードしてあったのですが、昨夜は外泊でACアダプタを用意できなかったので自宅に戻ってから実行して先ほど完了しました。 某掲示板には早くなった…

こんどのOperaはよさそう

W-ZERO3専用Operaの最新バージョンが出ています。以前のバージョンは私の環境では使いものにならず、すぐに削除しましたが、今回は今のところ不具合はでていません。 この書き込みも、W-ZERO3のOperaからやっています。 で、こんどのバージョンは本物のタブ…

次世代PHSは20Mbps

BroadBand Watchのニュース ウィルコムは21日、現在実証実験を行なっている次世代PHS実験の模様を記者向けに公開した。公開実験では次世代PHSのスループット測定や動画再生といったデモが行なわれたほか、今後の実証実験の方向性などが示された。 上下最大20…

LANMAN for W-ZERO3 1.0

「LANMAN for W-ZERO3 1.0」というめちゃくちゃ便利なソフトが出ました。 WILLCOM W-ZERO3上で無線LANのオン・オフを設定するユーティリティ。フリーウェア。 W-ZERO3は無線LANを搭載しているものの無線LANの on/off 制御が面倒でした。ハードボタンは無いし…

サーバー型 RSS リーダー「FreshReader」

玄箱にサーバー型 RSS リーダー「FreshReader」を導入しました。2月14日のエントリーにトラックバックをいただいた「大阪てきとー日記」さんで「FreshReader」の導入方法がエントリーされていたので参考にさせてもらいました。 実は以前「FreshReader」を玄…

PQzにボリュームアップ・ダウンキー処理が追加

PQz Ver 0.0.42にボリュームアップ・ダウンキーをカスタマイズする機能が追加されました。 私は「Window」タブで「Enable Volume Key convert」にチェックを入れて「Code」タブで「In」に「none」+「VOL-U」、「Out」に「none」+「UP」と「In」に「none」+「…

「FOMA NM850iG」

予てから発売の噂のあった「FOMA NM850iG」が2月24日から発売されるという発表がありました。Vodafone 702NKが出てから1年以上も経っているのに今更なんでこんなの出すんだろう。Vodafone 702NKと同じようにアプリケーションのインストールは制限されている…

デスクトップにSLを走らせる

UNIX系のジョークソフトに「sl」というのがあります。「ls」を間違えて「sl」と打つとのようなSLが画面を走り出します。本家はこちらにあります。何の役にも立たないソフトですが玄箱に入れてみました。やっぱりこれも「apt-get」で一発インストールです。 #…

久々にW-ZERO3にソフトを入れる

安定運用中のW-ZERO3に「Pocket の手 for W-ZERO3」というレジストリエディタなどを使用しなくても簡単に設定することが出来るツールを導入しました。以前から入れている「PocketTweak」と一部内容が被りますが、こちらの方が高機能。「PocketTweak」にある…

W-ZERO3安定運用中

最近W-ZERO3ネタはあまり有りませんが、それはW-ZERO3が安定して運用しているということなのです。しかし、唯一不満が有るとすれば、上下の太いバー(何て名称か知りません)もう少し何とかならないものでしょうか。 その不満を解消する方法がリアルVGA化だ…

超高精細VGA液晶を搭載した携帯電話を開発

VodafoneがSHARPと共同でVGA液晶の携帯電話の開発をしていると発表していました。ここのカテゴリーを「SmartPhone」としましたが、こちらの情報によると液晶のサイズは2.4インチの「904SH」だそうです。2.4インチじゃVGAはきついな。文字なんて見えないよ。

まだ続いてるウィルコムのメール遅延

2月6日夕方から続いているウィルコムのメール遅延ですが、私の所では7日の11:11のメールと8日の0:14のメールがきょう到着しました。障害が出てもう3日目ですよ。W-ZERO3の予約時でもシステムが機能しなくなるという前科が有るし、ほんとどうしようもないな。

iPod nano 1GB

17,800円ですか。微妙な値段設定です。あと4000円足せば2GBが買えちゃうし、でもお手ごろ感もあって... 悩みます。

PQzのIMEオプション

IMEオプションの「Shift+CURSOR」を「NO SHIFT」に変えてみました。LEFT/RIGHTでATOKの予測候補を選択が可能で、DOWNで決定出来るようになります。今まではShift+LEFT/RIGHTで予測候補選択をしていたましたが、この設定ではShift+LEFT/RIGHTは文節区切りにな…

メールなどが遅延する通信障害

昨日からウィルコムのメールが遅延する障害が発生しているようです。ケータイWatchの記事によると2月7日15時58分に遅配となっているメールの件数は約17万件、2月7日19時5分現在では14万7,000件となっています。 こりゃひどいな。そういえば本来転送されるべ…

W-ZERO3にインプットパネルを導入

標準のインプットパネルは半角入力のときIMがoffされず非常に使いにくいのでid:KOTETUさんの「VGA Large Keyboard for PPC2003SE」を導入してみました。PocketPC 2003/SE用なのですがW-ZERO3でも問題なく使えました。「VGA Large Keyboard for PPC2003SE」に…

高速化サービス

どうやらW-ZERO3は高速化サービスのオプションを付けていたようです。全く契約時のことは覚えていませんが、初めての請求書を見たら、まだ無料期間中ですがちゃんと内訳に入っていました。初めから昔使っていた頃と比べてなんか早いなと思っていましたがこれ…

TUNGSTEN|CにOpera miniを入れました

先日正式に出たOpera miniをTUNGSTEN|Cに入れました。参考にさせてもらったのはいid:kimicooldadさんのこちらのエントリー。 インストール後の動作は概ね良好です、「はてなアンテナ」表示時に落ちるとの事でしたが私の環境では落ちませんでした。でも特定の…

Bluetooth好きの心をくすぐる一品

プリンストンテクノロジーの「これ」が無性に欲しくなってきた。 自分の勝手な想像では近々(もしかしたら次の機種で遅くても1年以内)iPodにもBluetoothが内蔵されてワイヤレスで聴くことができるようになると思っているのですが、そんな勝手な想像は何の根…